

2010/8/2
シャイニング・トラペゾヘドロンのエラッタにより弱体化。
シャイニング・トラペゾヘドロンのエラッタにより弱体化。
かねがね噂で聞いていた超神ペゾを自分なりに作ってみました。
考えた人は偉いですねー(遠い目
以下えらそーに語ってますが、誰かが既に見つけたのを後から見つけて得意げに言ってるだけですので(^^;
考えた人は偉いですねー(遠い目
以下えらそーに語ってますが、誰かが既に見つけたのを後から見つけて得意げに言ってるだけですので(^^;
デッキの目指すところは至極単純。
ひたすら相手のキャラを消して、ドローで相手のデッキがなくなるまで回復するだけです。
ひたすら相手のキャラを消して、ドローで相手のデッキがなくなるまで回復するだけです。
超神の能力は自ターン開始時なので強制言語が効かず、ドローも加速させてくれる上に月が混じっているので偵察も張れます。
普通に回ったら負けるデッキが少なく、ドロソや除去、もしくは対策がないデッキには普通に回ればほぼ勝てる中々の強デッキですね。
普通に回ったら負けるデッキが少なく、ドロソや除去、もしくは対策がないデッキには普通に回ればほぼ勝てる中々の強デッキですね。
弱点は超神の特性上、西園 美魚が苦手で、除去がない時にフリッツや月単の各種ドロソを通してしまったりすると少々辛く、デッキ的には雪単伊吹が無理で、他にもベアトリーチェマニュアルとかもほぼ負けます。
なのでその二つは諦めるとして、トラペゾキラーとして名を馳せる竹河 いばらだけ常に注意してたらいいと思います。(つねに電波、こちょこちょ、時間移動、修復を握っておく)
まぁでも最大の弱点は事故であることに変わりはなく、時間もある程度気にした方がいいかもしれません。
なのでその二つは諦めるとして、トラペゾキラーとして名を馳せる竹河 いばらだけ常に注意してたらいいと思います。(つねに電波、こちょこちょ、時間移動、修復を握っておく)
まぁでも最大の弱点は事故であることに変わりはなく、時間もある程度気にした方がいいかもしれません。
以下各種カードの役割について
・足利 超神
除外のおかげで棗鈴も除去できるけど西園 美魚(カゲナシ)に弱くなってます。
除去耐性ないので守る必要があります。
もっともバトルしない分少しは楽ですが。
除去耐性ないので守る必要があります。
もっともバトルしない分少しは楽ですが。
・ガイド
メイン回復カード。
2枚張ればとりあえずデッキが減らなくなります。
とは言っても超神のドローがあるのですが、適当に輸血打ってればなんとかなるかと。
こうなったら対策カードがデッキになければもうほとんど負けで、適当なアグレで削りきれるほどこのデッキは生ぬるくはないかと(・_・;)
2枚張ればとりあえずデッキが減らなくなります。
とは言っても超神のドローがあるのですが、適当に輸血打ってればなんとかなるかと。
こうなったら対策カードがデッキになければもうほとんど負けで、適当なアグレで削りきれるほどこのデッキは生ぬるくはないかと(・_・;)
・毒電波
超神の特性上、2体目に出てくるキャラに打ったほうがいいのです。
後は溜め込んでると次のターンにディスカードしかねないので、よっぽど余裕がない限りは引いたら打つ、くらいの心意気でいいかと。
ラーメンからでも打てるのが割といい感じです。
後は溜め込んでると次のターンにディスカードしかねないので、よっぽど余裕がない限りは引いたら打つ、くらいの心意気でいいかと。
ラーメンからでも打てるのが割といい感じです。
・時間移動魔法
いばら対策もあるけど単純に時間稼ぎにもなるので多分ほぼ確定4枚。
でも打点の問題でこれに頼るような状況はかなり厳しいことになっているはずw
でも打点の問題でこれに頼るような状況はかなり厳しいことになっているはずw
・突っ込み
サイクラとかセレニアとか強制言語で間に合わない連中用。
その後超神で消されるのが少し虚しいですが・・・。
地域の環境によって枚数を変えるといいと思われます。
とりあえず1枚突っ込んでいればスケカクで引っ張ってこれるので。
その後超神で消されるのが少し虚しいですが・・・。
地域の環境によって枚数を変えるといいと思われます。
とりあえず1枚突っ込んでいればスケカクで引っ張ってこれるので。
・偵察
ロックデッキなので相性はとてもいい。
雪や月とかのコントロール相手はこっち。
令呪以外怖くなさそうな日、花、宙相手はヒーリングポーション張る方針で。
雪や月とかのコントロール相手はこっち。
令呪以外怖くなさそうな日、花、宙相手はヒーリングポーション張る方針で。
・巫女のみ焼き
主にマジカルヒーリングポーションを引っ張ってくるのと宙EX2、月EX2コスト確保用。
・修復
実はいばら対策にもなってたりするw
終盤爆破とか電波とか輸血とか回収したら結構粘れそうな気がする。
積む宙カードにラーメンが含まれているので結構打ちやすいはず。
終盤爆破とか電波とか輸血とか回収したら結構粘れそうな気がする。
積む宙カードにラーメンが含まれているので結構打ちやすいはず。
・マジカルヒーリングポーション
超神は寝ないので自分・相手ターン合わせてガイド2枚分の働きをしてくれます。
つまりこれ張っててダメージ入ってなければとりあえず死なないはず。
ただこれを張ると偵察張れなくなるので、これ張るのは苦戦してる時な気がします。
雪や月相手は偵察安定ですしね。
ガイドで事足りてそうなら要らないかも。
つまりこれ張っててダメージ入ってなければとりあえず死なないはず。
ただこれを張ると偵察張れなくなるので、これ張るのは苦戦してる時な気がします。
雪や月相手は偵察安定ですしね。
ガイドで事足りてそうなら要らないかも。
・輸血パック
ディスカードするくらいなら・・・な感じで打ってることが多いですが、実際は修復やデッキ調整の役にも立ってます。
・ラーメン
修復と異次元物体用、または毒電波などのコスト用。
・トラペゾ、あ~ん♪×8、スケさんカクさん、爆破解体、合理的
トラペゾ基本セット。
これで基本23枚くらい埋まります。
これで基本23枚くらい埋まります。
※2009/8/4更新
天文部の鍵、幸せな日々、one day、ファーストフードを追加。
天文部の鍵、幸せな日々、one day、ファーストフードを追加。
雪4枚
EX2 ×4
4 爆破解体
EX2 ×4
4 爆破解体
月29枚
EX0 ×4
3 スケさんカクさん
1 こちょこちょ
EX1 ×12
4 毒電波
4 合理的
1 異次元物体
1 one day
1 幸せな日々
1 巫女のみ焼き
EX2 ×13
4 天文部の鍵
4 偵察
4 ガイド
1 強制言語プログラム
EX0 ×4
3 スケさんカクさん
1 こちょこちょ
EX1 ×12
4 毒電波
4 合理的
1 異次元物体
1 one day
1 幸せな日々
1 巫女のみ焼き
EX2 ×13
4 天文部の鍵
4 偵察
4 ガイド
1 強制言語プログラム
花3枚
EX2 ×3
1 マジカルヒーリングポーション
2 ファーストフード
EX2 ×3
1 マジカルヒーリングポーション
2 ファーストフード
宙9枚
EX2 ×9
4 輸血パック
4 ラーメン
1 護衛
EX2 ×9
4 輸血パック
4 ラーメン
1 護衛
花月1枚
EX2 ×1
1 路地裏同盟
EX2 ×1
1 路地裏同盟
全属性14枚
EX0 ×6
2 足利 超神
4 シャイニング・トラペゾヘドロン
EX1 ×8
4 あ~ん♪(リシアンサス)
4 あ~ん♪(楓)
EX0 ×6
2 足利 超神
4 シャイニング・トラペゾヘドロン
EX1 ×8
4 あ~ん♪(リシアンサス)
4 あ~ん♪(楓)